日本映画データベース Japanese Movie Database 個人でつくっている日本映画のデータベース・サイト。そのデータ量がとてつもないんで、見ると唖然とすることうけあい。 |
http://www.generalworks.com/databank/movie/index.html 膨大なスタッフ、キャストデータ満載のSF映画データベース。 |
東京国際映画祭 Tokyo International Film Festival わが日本が誇る唯一の国際映画祭の公式ホームページ。何かと批判はありますが、珍しい映画に触れる貴重な機会を私に与えてくれる映画祭なので、悪口は言いません。 |
黒澤 明データベース Akira Kurosawa Database http://www2.tky.3web.ne.jp/~adk/kurosawa/AKpage.html フィルモグラフィー、作品の人気ランキングなども盛り込まれた、クロサワ・ファンのサイト。 |
株式会社スティングレイが発売しているWindows用CD-ROM「シネマガイド全洋画」をインターネット用に再編集したオンライン・データベース「全洋画ONLINE」に、新たに邦画やアニメなど映像作品全般の情報を加えたもの。題名・原題・人名・英語人名からの検索が可能です。(情報提供:三浦正人氏) |
Yamagata Net-Expo : Centennial of Cinema http://www.informatics.tuad.ac.jp/net-expo/cinema-j.html 山形を世界にExposeする地域情報化推進プロジェクト「山形Net-Expo」の一環として、映画100年を記念して東北芸術工科大学がつくったマジメなサイト。「山形国際ドキュメンタリー映画祭」、「リュミエール:動画の衝撃から100年」、「アジア映画小事典」など、濃い内容です。 |
http://www.skysoft.co.jp/NewSkysoft/Catgen.asp?CategoryNo=11040412 1997年に設立されたインターネット上で洋書を販売するサイト。洋書約220万タイトル、和書約100万タイトルをデータベースから検索して購入することが出来る。当サイトではその映画総合ページにリンクした。 |
http://homepage3.nifty.com/showcine/ 「東宝特撮映画ポスター館」のShimoShimoさんが運営するサイト。日本映画の旧作の上映スケジュールを、首都圏限定ながら網羅。邦画が見たいと思い立ったとき必ず役立ちます。 |
http://ogawagineiza.gooside.com/ 埼玉県にお住まいの長倉 正弥さんが管理する、“埼玉県小川町で大人の映画鑑賞会を行う”ことをモットーに設立された映画上映グループのサイト。上映会では、豪華なゲストを交えた懇談会も行われるそうです。 |
映画俳優として大活躍中のBoBAこと田中要次氏の公式ウェブサイトです(Flashサイトですのでブロードバンド環境を推奨)。氏の最新作情報をはじめ、日本映画最前線に立つBoBA氏の活動が一目で分かります。 |